
社長ブログ
出雲の国、銘木を愛する工務店
島根半島(北山)には黒松がたくさん自生していたようです。 弊社の先代のころまでは材木屋さんに「黒松会」というのがあり、大工さんたちが沢山会合をされていました。 ...

社長ブログ
出雲の国(島根県)、神社仏閣の標高は?
20m以上にあった! この地図は弊社近辺の神社仏閣位置を示しています。 出雲の国は津波が来る話を聞きませんが、宍道湖は海から津波が来る地形ではありません。 なぜ...

社長ブログ
10cm角と7㎝角、どちらの柱が何倍強いか!
見た目は3割の違いに見えませんか? これを分かりやすく書くと、 それでは上から押した力に対しては何倍違うのでしょうか? ①3割、 ➁5割(1.5倍)、 ③10割...

社長ブログ
壁直下率(60%以上)とは
新築でもリノベーションでもここが大事! 1. 2階の荷重はどう伝わるのか? 2階の重さ(荷重)は、柱や壁を通じて下に伝わります。もし、2階の真下に壁がないと、2...

社長ブログ
新年あけましておめでとうございます。
本年も変わりませずよろしくお願いします。 今年からホームページが新らしくなりました。 ロゴマークもリニューアルし若者向けにしましたので、ご期待ください。 この日...

お知らせ
新築中断、あれから 13年、再開!
13年間「完全に冬眠していた」かのように無傷で復活! 第一期、木工事に着工20090919 さすがに若い!15年前↑ 母屋材加工中。↑ 配筋検査。↑ 棟上げ直前...

社長ブログ
変わりネタですみません。
木骨も骸骨も力の流れが見えるんです。 先日、国立科学博物館に行きました。 以前から見たかった恐竜の展示があったからです。 サバの骨と木骨 堀越二郎さんがサバの骨...

社長ブログ
ドレーキップ 窓 しってますか?
ドレー(ドアの開き窓) ドイツ式の窓の見本が届きました。 キップ(うち倒し窓)※一つの窓で二つの開き勝手が出来ます。 トリプル窓で重たくても、ガラス割れ交換でも...