社長ブログ
新築古民家完成
和風の和小屋構造で新築 いわゆる「和小屋」で棟上された大空間を持つ住宅。 中国山脈の地松の丸太が横田町で組まれ、古色塗りをしてトレーラで運ばれました。 当時の大...
社長ブログ
出雲 一畑薬師 工事写真帳
おかげさまで、台風も線状降水帯も無く、無事に工事が終わる事が出来ました 観音様に守られたおかげか大難も無く無事に工事が終わりました。 2年間を振り返り、工事を思...
社長ブログ
ハウスデオーガニック11月研修 in 川崎
建築研究所 三浦工学博士を招いて 今月も川崎で実施されました。 品川の方はホテル代がものすごく高くなり、西の方になりました。 羽田からは鎌田で乗り換えか、直行便...
社長ブログ
出雲風土記:楯縫群:{ 神名樋山 }の秘密
楯縫群の郡役所、山々の距離、佐香の河内の場所、山の特定 上記の件が長年分からずじまいでしたが、読み解いていったらある答えが見つかりました。 もちろん素人ですし、...
社長ブログ
今年の夏休み工作
夏休みの初めに工作 今年は低学年向けに実施しました。 チョット六年生は物足らなかったようです。 お兄ちゃんはもっと大工さんらしいものが良かったようです。 画像は...
社長ブログ
釣り鐘の持帰り
ハプニング続きのフェリーの旅! 北海道の岩見沢まで釣鐘を降ろして持帰る事になりました。 往復3000㎞の旅、フェリーに乗りましたので実質車の運転は往復1000㎞...