お知らせ
世界基準の家 計画中
宍道湖も、大山も三瓶山も見て暮らす。 間もなくここに「世界基準の家」 パッシブハウスを建てる予定です。 現在計画中のモデルハウスは27坪(施工面積)、2階建てで...
お知らせ
ハウスdeオーガニック 7月 in 能登
伊丹空港から福井そして能登に入りました。 キタナミ パッシブハウス見学 ■新築・リフォーム合わせて年間100棟もやっている大きな会社で、新しい高性能のパッシブハ...
お知らせ
世界基準のパッシブハウス を 出雲国 に!
出雲風土記「楯縫群」 佐香の郷、1300年の時の流れを見る! お申し込みはホームページより! このままのプラン又はフルアレンジ可能です。 お早めに。 出雲風土...
お知らせ
「島根で世界基準」パッシブハウス!
――これからの暮らし方、始めませんか? 近年の夏の暑さ、ほんとうに異常だと思いませんか?昔の出雲平野では、冬には20~30cmも雪が積もり、田んぼで竹スキーやソ...
お知らせ
「カッコいい大工さん」シリーズ!
大工さんの手仕事、これぞ技術! これは黒松の腰板で、今回は腰壁に使う予定です。 この木材の色がとてもきれいで、見ていると感動してしまいます。とても懐かしい感じも...
お知らせ
出雲の国、唯一の床柱?
「前丸磨き丸太」の床柱は出雲特有の床柱だったんです。 この、柱の皮を磨いて両サイドを削ったものが「杉の前丸太鼓」と言われる床柱です。 昔はこの膝(下から30cm...